当院について
- HOME
- ABOUT US
DOCTOR REFERRAL 医師紹介
本質的な歯科医療で
ココロとカラダに「笑顔」を
私たちがうれしく感じるのは、患者さまの「笑顔」を見たときです。「お口のことが気になって笑顔がつくれない」「虫歯になりやすい」など、患者さまのお悩みを少しでも解決していきたい。そして、表面的な問題ではなく、根本的な問題から一緒に解決していきたい。
私たちは、一人でも多くの方に、本質的な歯科医療をご提供して、ココロとカラダに笑顔をつくりたいと考えています。

歯科医師・歯科技工士・医学博士(東京大学)
梅山 遼うめやま りょう
京都大学医学部附属病院臨床研修医
2015年
京都大学医学部附属病院 歯科口腔外科 医員
2015年
国立病院機構南和歌山医療センター 麻酔科 医員(医科麻酔科研修)
2016年
東京大学大学院医学系研究科外科学専攻 入学
2017年
東京大学医学部附属病院 口腔顎顔面外科・矯正歯科 病院診療医
2020年
東京大学大学院医学系研究科外科学専攻 修了 (博士(医学)東京大学)
2020年
順天堂大学医学研究科 歯科口腔外科学研究室
順天堂大学医学部附属順天堂院 歯科口腔外科 助教
2021年
同 医局長
2022年~
DELTA CLINIC 虎ノ門 歯科口腔外科・矯正歯科 開業
順天堂大学医学部口腔外科学研究室 非常勤講師
東京大学医学部口腔顎顔面外科学分野 非常勤講師
日本大学歯学部歯科放射線学講座 非常勤研究員
歯科技工士
博士(医学)東京大学
日本口腔外科学会口腔外科認定医
日本歯科放射線学会認定医
日本化学療法学会 抗菌化学療法認定医
ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD)
日本ドライマウス研究会 ドライマウス認定医
日本救急医学会ICLSインストラクター
日本口腔ケア学会口腔ケア認定資格
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
厚生労働省臨床研修指導医
インビザライン認定医
Vinchi Smile Platinam Provider(世界三位)
舌側矯正ハーモニー認定医
舌側矯正BRAVA認定医
ソムノデント認定医
ZERO SYSTEM公認インストラクター
日本口腔外科学会
日本口腔科学会
日本顎顔面インプラント学会
日本睡眠学会
日本睡眠歯科学会
日本歯内療法学会
日本補綴歯科学会
日本臨床歯科学会
日本矯正歯科学会
日本再生医療学会
日本骨代謝学会
日本ドライマウス研究会
日本化学療法学会
日本口腔腫瘍学会
日本骨形態計測学会
(海外)
アジア口腔外科学会
アメリカ歯内療法学会
アメリカ骨代謝学会(ASBMR)
2021年5月Rising Scientist賞, 日本口腔科学会
論文
Optimization of culture duration of bone marrow cells before transplantation with a β-tricalcium phosphate/recombinant collagen peptide hybrid scaffold
Ryo Umeyama, Takanori Yamawaki, Dan Liu, Sanshiro Kanazawa, Tsuyoshi Takato, Kazuto Hoshi, Atsuhiko Hikita
Regenerative Therapy Volume 14 284-295 2020年6月
Initiative of an e-Learning Course Distribution for Educating Physicians on Perioperative Oral Function Management
Shiho KOROKU, Yoshiko YAMAMURA, Ryo UMEYAMA, Junko YAMAZAKI, Shunsuke NAMAKI, Mitsuyo SHINOHARA
Journal of Oral Health and Biosciences 37(2) 44-49 2025年3月
A Survey of Periodic Dental Visits Among Patients Receiving Preoperative Consultations
YOSHIKO YAMAMURA, RYO UMEYAMA, JUNKO YAMAZAKI, SHIHO KOROKU, SHUNSUKE NAMAKI, SEIJI ISHIKAWA, MITSUYO SHINOHARA
Juntendo Medical Journal 71(2) 121-126 2025年
書籍等
- 当科における「ソムノデントⓇ」と従来型OAのAHI改善量の比較検討
梅山 遼, 篠原 理恵, 岸本 紫央里, 生木 俊輔, 松本 紘毅, 塩田 智美, 篠原 光代
第21回日本睡眠歯科学会総会・学術集会 2022年11月19日 - 巨大な複雑性歯牙腫の1例
菅原 佳奈子, 梅山 遼, 秀真 理子, 生木 俊輔, 篠原 光代
第66回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会 2021年11月12日 - Β⁻TCP/RCPハイブリッド足場に搭載する骨髄細胞の骨芽細胞分化培養期間の最適化
梅山 遼, 山脇 孝徳, 劉 丹, 金澤 三四朗, 高戸 毅, 星 和人, 疋田 温彦
第75回NPO法人日本口腔科学会学術集会 2021年5月12日 - Preoperative OPD outpatient survey of regular dental visits in Juntendo Hospital
Sae Watanabe, Ryo Umeyama, Kanako Sugawara, Miyuki Aoki, Akiko Sato, Mitsuyo Sinohara
1st Annual Meeting of the International Society of Oral Care
2021年4月17日 - Current status and issues of oral examinations in a preoperative OPD by dental hygienists in Juntendo Hospital
Shiho Koroku, Shikiko Mizukami, Ryo Umeyama, Kanako Sugawara, Yukiko Motohashi, yunko Yamazaki, Mitsuyo Shinohara
1st Annual Meeting of the International Society of Oral Care
2021年4月17日 - 順天堂医院術前外来における歯科衛生士による口腔内診査の現状と課題
高鹿 栞帆, 水上 詩季子, 梅山 遼, 菅原 佳奈子, 本橋 由紀子, 山﨑 淳子, 篠原 光代
第18回日本口腔ケア学会総会・学術大会 2021年4月17日 - 順天堂大学医学部附属順天堂医院術前外来受診患者における定期歯科受診の実態調査
渡邊 紗衣, 梅山 遼, 菅原 佳奈子, 青木 都由紀, 佐藤 晃子, 篠原 光代
第18回日本口腔ケア学会総会・学術大会 2021年4月17日 - 当科における骨吸収抑制薬関連顎骨壊死ARONJ症例の検討
篠原 光代, 梅山 遼, 秀 真理子, 真下 貴之, 菅原 佳奈子, 石井 隆哉, 朝山 雄之, 生木 俊輔
第65回日本口腔外科学会総会・学術大会 2020年11月13日 - β-TCPにrecombinant collagen peptideをコートした新規ハイブリット足場素材と骨髄由来細胞とを組み合わせた骨増生モデルに関する検討
山脇 孝徳, 梅山 遼, 劉 丹, 疋田 温彦, 星 和人
第28回日本形成外科学会基礎学術集会 2019年11月14日 - β-TCP/RCPハイブリッド足場に搭載する骨髄細胞の骨分化培養期間の最適化
梅山 遼、山脇 孝徳、星 和人 、疋田 温彦
第37回日本骨代謝学会学術集会 2019年10月12日 - Optimization of culture duration of bone marrow cells before transplantation with β-TCP / RCP hybrid scaffold.
Ryo Umeyama D.D.S., Takanori Yamawaki M.D., Ph.D., Dan Liu, Tsuyoshi Takato M.D., Ph.D., Kazuto Hoshi M.D., Ph.D. , Atsuhiko Hikita M.D., Ph.D.
American Society for Bone and Mineral Research Annual Meeting 2019 ANNUAL MEETING 2019年9月23日 - 3Dプリンターで作成したβ⁻TCP/RCP複合体足場素材と骨髄由来細胞で作成した再生骨についての検討
山脇 孝徳、梅山 遼、劉 丹、高戸 毅、星 和人、疋田 温彦
第39回日本骨形態計測学会 2019年7月6日 - β-TCP/RCPハイブリッド足場に搭載する骨髄細胞の私的培養条件の検討
梅山 遼、山脇 孝徳、劉 丹、金澤 三四朗、高戸 毅、星 和人、疋田 温彦
第39回日本骨形態計測学会 2019年7月6日 - BP製剤投与患者の口腔粘膜欠損部に真皮用欠損グラフトを応用し高圧酸素療法を行った1例
三島 清香, 高橋 克, 梅山 遼, 別所 和久
第36回日本炎症・再生医学会 2015年7月22日 - 上顎洞後壁に認められた複雑性歯牙腫の1例
梅山 遼, 中尾 一祐, 堀 まりか, 山田 順子, 田村 佳代, 別所 和久
第46回(公社)日本口腔外科学会近畿支部学術集会 2015年6月13日 - コントロール不良な甲状腺機能亢進症患者に対して下顎骨骨折治療を行った 1例
梅山 遼, 堀 まりか, 山田 順子, 大西 ゆりあ, 渡邉 拓磨, 三島 清香, 浅井 啓太, 高橋 克, 別所 和久
第26回 NPO法人日本口腔科学会近畿地方部会 2014年12月6日 - 髙鹿栞帆、鈴木隆太、朝比奈泉、生木俊輔、梅山遼、山村佳子、篠原光代 (2023) 周術期等口腔機能管理の医科系診療科への効率的な訴求方法の検討、第68回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会、大阪
IMPRESSIVE
EXPERIENCE
歯科医療を「感動体験」に
当院では「再度繰り返さない治療」をコンセプトに丁寧で、あたたかな治療を提供しています。
今のお悩みや心配事など丁寧にお伺いしたうえで最適でかつ最短で終われるように治療方針を立案し、決して押し付けることなく疑問点がクリアになりご安心いただけるまで専用のカウンセリングルームでご説明させていただきます。
また当院では治療中も快適にお過ごしできるように、診療室内の環境や、香りに関しても整えており、プライバシーに配慮した個室やアロマを取り入れております。
また矯正に関しましてはマウスピース矯正装置「hanalove」のフラッグシップ医院であり、安心して治療を受けていただけるよう研鑽を続けています。
EQUIPMENT 設備案内

RAYSCAN α+
より細かく、より鮮明に三次元的な骨や軟組織の形態、位置を把握することで従来のレントゲンでは判断しにくかった病巣や安全な抜歯が可能になります。

マイクロスコープ
より明るく、より繊細に歯科治療はとても細かい作業が多いです。正確な治療をするうえで明るさや拡大視野は非常に重要です。

口腔内スキャナー
「おぇっ」をなくす。当院ではお口の型を取る際に口腔内スキャナーを可能な限り使用します。
従来の型取りの際にお口に印象材を入れる方法と比較して格段に楽になります。また嘔吐反射がある方にも安全に型取りが可能です。
- 補管(クラウン・ブリッジ維持管理料)
- 外来環1(歯科外来診療環境体制加算)
- う蝕無痛(う蝕無痛的窩洞形成加算)
- 歯技工(歯科技工加算1及び2)
- 歯CAD(CAD/CAM冠)
- 歯リハ2(歯科口腔リハビリテーション料2)
- 咀嚼能力(有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査)
- 口腔粘膜(口腔粘膜処置)
- 手光機(レーザー機器加算)
- 手顕微加(手術用顕微鏡加算)
- 初診料(歯科)の注1に掲げる基準
- 歯科外来診療医療安全対策加算1
- 歯科外来診療感染対策加算1
- 歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算
- 歯科技工士連携加算2
- 光学印象
- 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(1)
- 医療DX推進体制整備加算(医科・歯科)






RESERVATION 来院をお考えの方へ
歯科医療を「感動体験」に。本質的な歯科医療で原因から治す歯科医療。
ご予約は下記ボタン、またはお電話でお願いいたします。
(TEL 平日 10:00 〜 13:30 / 15:30 〜 20:00)
矯正・インプラント・ホワイトニングに関する相談はこちらからご予約ください。
ホワイトニング:歯科医師が診察を行い、効果の高いホワイトニング剤を来院不要で処方いたします。
矯正・インプラントの相談に関しましては初診はオンラインでの診察も可能です。
(状態によっては通院が必要です)
